- ブログネタ:
- 東京都中野区!その3 に参加中!
中野区は測定しない模様
すぐ近くの都庁関連施設での測定結果を参考にする様子です。
中野区WEBサイト
福島第一原発事故に伴う放射線について
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/402000/d012349.html
中野区での放射線量測定について
中野区は、「東京都の観測地点が新宿区百人町で中野区に近接しており、福島第一原子力発電所からの距離や現在までの観測データなどを勘案した結果、現在のところその必要はない」と判断しています。ただし、中野区は、特別区長会を通じて、東京都あてに都内の放射線量測定の体制拡充を要請しています。
(中野区WEBサイトより)
さて練馬区は?
練馬区WEBサイト
練馬区内において放射線量等の測定を開始します
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/koho/oshirase/hoshasen/houshasen.html
練馬区内においても放射線等について、安全を確認して欲しいという旨のご要望が数多く寄せられています。現在、都内で検出されている放射線や放射性物質の測定値は、ただちに健康に影響をあたえるものではないと発表されております。しかし、より一層、区民の皆様にご安心いただくため、本来、国・都が実施すべき放射線量の測定を緊急的に区独自で行い、その結果を区ホームページ上で公表します。
ちなみに、測定は6月中旬から1ヶ月毎に行うそうです。
ま・・・中野区よりはましかな?
鷺宮地域に近い観測地点は豊玉中と富士見台でしょうか。
で〜・・・
杉並区は?
杉並区WEBサイト
区内プール水の放射線量測定結果
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/news/news.asp?news=12176
あら?
あらら?
公園とか、運動場とか、校庭はどうなでしょうか?
ま・・・
学校敷地内の測定をしない中野区よりはましですが・・・
新宿がだいたい0.06くらいですから、私もびっくりしました。
また、sakura_mau_koroさんという方は『中野区も測定するらしい!』ってツイートされてますが、どうなんでしょうかね?中野区役所のHPには、『測定しない』ってあったと思うのですが、今、検討中ってことなんでしょうかねぇ。
中野区長はテンション低い、っておっしゃってる方々もいるようですが、区民の声を聞いて欲しいものですね。