- ブログネタ:
- 東京都中野区!その5 に参加中!
都立鷺宮高校OB・OG吹奏楽団
フィーディー・ウィンドアンサンブル
第16回演奏会
- 【開催日】2015年2月14日(土)
【時間】17時半開場/18時開演
【会場】野方区民ホール 野方WIZ
【入場】無料
【演奏予定曲】
♪コラール・ブルー
♪バンドとコーラスのためのソーラン・ファンク
♪テイク・ファイヴ
♪アニメ・メドレー(久石譲作品集)
♪Fi-Di-オリジナルメドレー
ここ数年、演奏会に行く機会が無いのですけれど、もし時間があいていたらいってみましょうかね。 20〜25人規模のバンドでしたが、最近はどうでしょうか? 30人を超えると、野方の舞台は手狭になってくるんですよね・・・ 野方WIZといえば、フィーディーさん達は、まるでホームグランドのように使いこなしていた印象があります。 ミラーボールからスポットライトまで、使えるものを手足のように使いこなしておりました。 いまのその伝統は引き継がれているのでしょうか?
とはいえ・・・
鷺宮高校の現役バンドとともに、もう少し広い会場で演奏会を開催して欲しいところですね。 例えば高円寺あたりのホールとか・・・
とはいえ・・・
鷺宮高校の現役バンドとともに、もう少し広い会場で演奏会を開催して欲しいところですね。 例えば高円寺あたりのホールとか・・・
今回の演奏会ですが、おそらく、散歩人さまがお越しになられた回よりも「すっきりとした」編成になってることと思います。10年以上前は最大で20人強のオン・ステージでしたが、このところは15人前後の出演人数で推移しています。
したがいまして、かつては手狭に感じるギリギリのラインで開催していた演奏会も、今は250席の野方のホールにジャストフィットするカタチになっております。幸か不幸か(笑)
舞台装置の動きに関しても着目をしていただいているとは、スタッフ含めてただただ驚くばかりです。綿密な打ち合わせなど無く、ほぼ当日のゲネプロの段階で担当者のフィーリングによって決まってゆくというのも、他所にはまず見られない特色かもしれません。バクチと言えばそれまでですが(汗)
かつて「学生のノリの延長線で演奏会をしているよう」と評された、相変わらず不思議な不思議な楽団ですが、もしお時間がございましたらばぜひともご来場いただければと思います!
長文にてお目汚し、失礼いたしました。